コンテンツを作る人・届ける人・読む人がしあわせになる世界をつくる
Making a better world for readers, creators and publishers.
新聞社・出版社・放送局といったコンテンツを作り・届ける存在は、時代を動かし、⽂化を築く役目を長らく担ってきました。しかしながら、情報消費の様式が大きく変化する現代は、読者が触れたいと思えるコンテンツはノイズに埋もれ、メディアビジネスは苦境に立たされているのが現状です。キメラはコンテンツの価値が広く伝わり、適切に評価される流通のしくみをつくることで、情報インフラの持続的な発展に貢献します。
キメラのサービス
What we serve
Media Partner
パブリッシャーの事業課題にハンズオンで並走
Media Partnerはパブリッシャーのデジタル事業と組織の成長を支援するサービスです。
ツールやプロダクトの導入だけでは解決が難しい課題に、「事業評価・設計」「コンテンツ分析・ユーザー分析」「サブスクリプション事業設計」でサポートします。
アドバイザーにとどまらず、御社のデジタル事業と組織の成長を実現するパートナーとして伴走します。
AE
サブスクリプション管理プラットフォーム
AEはデジタルメディアのサブスクリプションやコンテンツ単位の課金をかんたんに導入・管理できるプラットフォームです。
既存のメディアにタグひとつで課金機能とペイウォールを設置でき、シンプルな管理画面で運用負荷の低い環境を提供することで、メディアのマネタイズを小さくはじめて大きく育てます。
Chartbeat
記事コンテンツのエンゲージメント分析ツール
Chartbeatはコンテンツインテリジェンスのプラットフォームです。
ユーザーの動向を集約し、コンテンツの貢献度を分析し、集客力の向上をサポートすることであなたのビジネスに力を与えます。
ニュース
News
- パブリッシャーのサブスクリプション事業について解説する無料ウェビナーを5月29日に開催(2023-05-15)
- パブリッシャーの価値とニーズ理解を助ける無料オンラインイベントを11月16日に開催(2022-10-24)
- NHK NEWS WEBを迎えて「データと向き合う戦略とその現場」を語るイベントを10月12日に開催(2022/09/27)
キメラのコンテンツ
Contents
メディアのサブスクリプション事業と向き合う〜「絶望」を招く落とし穴と打開のためのカギ〜
今回のウェビナーでは、日本のパブリッシャーが特に陥りがちな「落とし穴」とともに、デジタルサブスクリプション事業に向き合ううえで知っておきたい組織・事業運営に必要な考え方をお伝えします。
コミュニティに支持されるコマースメディア
若い世代を中心に、これまでの伝統的なメディアやECではなく、インフルエンサーやクリエイターの存在が購入の契機になる傾向が高まっていることは以前の記事で説明しました。ユーザが自分の興味・関心の高い分野について共感や知識を得ることを動機にインフルエンサーやクリエイターのメディアを参照していると考えられます。
Chartbeat 2022年のトラフィック、エンゲージメント傾向レポート
記事のユーザーエンゲージメントに特化したデータ分析プラットフォームをパブリッシャーに向けて提供するChartbeatは、2022年のトラフィック、エンゲージメント、参照元、デバイスの種類を分析しました。
私たちは、時代を動かし文化を築くコンテンツとそれを作り・届ける人々を信じています。苦境のメディアビジネスに立ち向かうみなさんが参加できるかたちで、事業設計にまつわる事例や関連ニュースの読み解き、メディア業界の次のトレンドをお届けします。
会社概要
About
社名
株式会社キメラ
英文社名
Ximera, Inc.
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町23番17号
事業内容
パブリッシャー向けのビジネスグロース支援
役員
大東 洋克 代表取締役社長
資本金
4億658万円(資本準備金を含む)