コンテンツを作る人・届ける人・読む人がしあわせになる世界をつくる
Making a better world for readers, creators and publishers.
新聞社・出版社・放送局といったコンテンツを作り・届ける存在は、時代を動かし、⽂化を築く役目を長らく担ってきました。しかしながら、情報消費の様式が大きく変化する現代は、読者が触れたいと思えるコンテンツはノイズに埋もれ、メディアビジネスは苦境に立たされているのが現状です。キメラはコンテンツの価値が広く伝わり、適切に評価される流通のしくみをつくることで、情報インフラの持続的な発展に貢献します。
キメラのサービス
What we serve
Media Partner
パブリッシャーの事業課題にハンズオンで並走
Media Partnerはパブリッシャーのデジタル事業と組織の成長を支援するサービスです。
ツールやプロダクトの導入だけでは解決が難しい課題に、「事業評価・設計」「コンテンツ分析・ユーザー分析」「サブスクリプション事業設計」でサポートします。
アドバイザーにとどまらず、御社のデジタル事業と組織の成長を実現するパートナーとして伴走します。
AE
サブスクリプション管理プラットフォーム
AEはデジタルメディアのサブスクリプションやコンテンツ単位の課金をかんたんに導入・管理できるプラットフォームです。
既存のメディアにタグひとつで課金機能とペイウォールを設置でき、シンプルな管理画面で運用負荷の低い環境を提供することで、メディアのマネタイズを小さくはじめて大きく育てます。
Chartbeat
記事コンテンツのエンゲージメント分析ツール
Chartbeatはコンテンツインテリジェンスのプラットフォームです。
ユーザーの動向を集約し、コンテンツの貢献度を分析し、集客力の向上をサポートすることであなたのビジネスに力を与えます。
プレスリリース
Press
- パブリッシャーの価値とニーズ理解を助ける無料オンラインイベントを11月16日に開催(2022-10-24)
- NHK NEWS WEBを迎えて「データと向き合う戦略とその現場」を語るイベントを10月12日に開催(2022/09/27)
- キメラ、プレスリリース配信サービスを運営する株式会社PR TIMESと資本業務提携(2022/08/23)
キメラのコンテンツ
Contents
進化するAIとクリエイターの未来
近年ではAIが自動生成する文章・画像などが実用レベルに高度化しています。過去にXimera Media Next TrendsでもOpenAIが提供する自然言語を理解し文章や画像を作ることできるAIモデルについて紹介しました。
本稿では生成系AIツールの現状、より実用レベルで使える生成系AIスタートアップの事例、生成系AIが今後クリエイターやビジネスマンに与える影響について考えていきたいと思います。
2022年後半のメディアトレンドを振り返る
メディアのトレンドとそれを巻き起こすスタートアップを追いかける連載シリーズXimera Media Next Trendsの第44回となる今回は、2022年も最後になりましたので「2022年後半のメディアトレンド」をとりあげたいと思います。
パブリッシャーのための読者理解 価値とニーズ講座
「読者に価値を届ける」とはよく口にしますが、そもそも「価値」とは何でしょうか。消費者はどうやって「価値」を実感しているのでしょうか。なぜ「価値」を感じれば、消費者はお金を払ってくれるのでしょうか。
価値、ニーズの解説を通じて、消費者を深く知る必要性についてお話します。
キメラ発行のニュースレター
「Magnet」はキメラが発行するニュースレターです。私たちは、時代を動かし文化を築くコンテンツとそれを作り・届ける人々を信じています。
苦境のメディアビジネスに立ち向かうみなさんが参加できるかたちで、事業設計にまつわる事例や関連ニュースの読み解き、メディア業界の次のトレンドをお届けします。
会社概要
About
社名
株式会社キメラ
英文社名
Ximera, Inc.
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町23番17号
事業内容
パブリッシャー向けのビジネスグロース支援
役員
大東 洋克 代表取締役社長
資本金
4億658万円(資本準備金を含む)