サブスクリプション管理プラットフォーム
メディアのマネタイズをかろやかに実現
AEはデジタルメディアのサブスクリプションやコンテンツ単位の課金をかんたんに導入・管理できるプラットフォームです
- 今のメディアですぐに課金をスタート 既存CMSにタグを実装するだけでサブスクリプション機能を実現。最短一週間でリリース可能
- マネタイズを小さくはじめて、大きく育てる 導入の初期費用なし。月額利用料とユーザー決済額に応じた手数料のみ
- 運用の手間をかるく 本質的な業務に集中 シンプルな機能で構成された管理画面。Webスキル不要で、運用負荷を軽減します
導入実績
AEの特徴
タグ設置だけ、初期費用なし、シンプルな機能
AEはAsset(=メディアの価値)を最大化するEngine(=動力源)です。
コンテンツ価値の最大化に真摯に取り組むパブリッシャーを3つの特徴で支えます。
今のメディアですぐに 課金をスタートできる
既存のCMSにjavascriptのタグを実装するだけでコンテンツのサブスクリプション機能を実現できます。最短一週間でリリース可能です。
マネタイズを小さく はじめて大きく育てる
導入の初期費用はありません。月額利用料とユーザーの決済額に応じた手数料のみが費用となります。 コンテンツのサブスクリプションは小さな成果を積みあげて長い期間で収益を上げていくモデルです。成果をあげていく実践の厚みがものをいいます。 AEはコンテンツのサブスクリプションを小さくはじめ、実践をくりかえし、大きな成果に育てていくメディアを支えます。
運用の手間をかるく、 本質的な業務に集中できる
シンプルな機能で構成された管理画面を提供します。Webスキル不要で、現場の運用負荷を軽減。パブリッシャーはツールの使いこなしに時間を費やすのではなく、戦略を練り、コンテンツをつくり、実践の試行錯誤をくりかえしていくことに集中できます。
AEの提供機能
課金・割引
月額/年額サブスクリプションとコンテンツ単位の課金をかんたんに実現できます。割引クーポンと無料期間を設定可能です。
購読管理
購読者情報と購読履歴の蓄積も可能です。パブリッシャーは購読履歴をCSV出力できます。購読者にはAEのマイページが提供され、プラン変更と解約が可能です。
ペイウォール設置・表示
メディアにタグを埋め込むだけで、購読者・購入者だけがコンテンツを閲覧できるウォールを設置できます。
契約概要の把握
ダッシュボードでサブスクリプション契約数や収益をひと目で把握できます。
FAQ
記事コンテンツ以外の課金にも使えますか?
使えます。イベントの申込みフォームや動画プレーヤーを埋め込んだウェブページにペイウォールを設置することで、有料購読者だけがアクセスできるページをつくることができます
決済情報は どのように管理されますか?
全世界で使われている決済代行「Stripe」を通じて行われます。購読者は、クレジットカード情報をAEを通じてStripeに登録し、Stripeを通じて購読料金の決済を行います。 購読料金は一時売上として計上されたのち、入金可能な残高として後日計上されます(入金可能になるまでの日数はカード会社によって異なります)。 Stripeに計上された売上は、販売手数料を差し引いてパブリッシャーの銀行口座へ振り込まれます。
具体的にどのような 導入ステップが必要ですか?
- 決済代行サービス(Stripe)に口座情報を設定する
- AE管理画面上で購読権限・プラン・ペイウォールを設定する
- javascriptタグを発行し、メディア内に実装する
- 購読者用マイページへの動線を設置する
- 利用規約を掲載する
サブスクリプション事業の設計に悩んでいます
わたしたちキメラのコンテンツをお役立てください
連載:サブスク・メディアビジネスを徹底解説 事業計画 まず「登山計画」から。サブスクリプション事業計画ことはじめ【前編】 組織戦略 事業成長は強い組織から。パブリッシャーのデジタル組織づくりの3ステップ サブスクリプション実装・運営 自社開発? それともSaaS? メディアがサブスクリプションを導入する方法とは → キメラのコンテンツへ
製品説明の際にもご相談を承ります、まずはお気軽にお問い合わせください。
会社概要
社名
株式会社キメラ
英文社名
Ximera, Inc.
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町23番17号
事業内容
パブリッシャー向けのビジネスグロース支援
役員
大東 洋克 代表取締役社長
資本金
3億5718万円(資本準備金を含む)
©︎ 2022 Ximera, Inc.